2025年1月28日 / 最終更新日 : 2025年2月10日 matsuda 個展 法然院個展 京都市左京区の法然院で2019年以来の2回目の個展を開きます。 山岳風景、山の花、女性への想いをテーマに水彩画、シルクスクリーン32点(漆を版画絵具として使った作品6点を含む)を展覧します。全日、会場でお待ちしております […]
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 matsuda 個展 2022小川村での個展御礼 長野県小川村郷土歴史館での個展終了しました。 1ヶ月の長期間、幸せなひとときでした。 山に囲まれた風光明媚な立地で、これまで以上に山の作品群がギャラリーの内と外で溶け合って見えた個展はなかったと思います。 ここで得た英気 […]
2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 matsuda 個展 2022年の個展を開催しています! 小川村郷土歴史館のギャラリーで7月31日まで山の絵画や版画の個展をしています。1969年の美大生時の絵から70歳過ぎまでの作品群54点を展示しています。 登山者として登山中に1時間以内で描いた山の絵、山の姿や樹林や花など […]
2022年6月19日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 matsuda 個展 2022年の個展開催のお知らせ(exhibition Information) 2022年6月30日(木)~7月31日(日)に、長野県小川村にて個展を開きます。 登山中に描いた絵と その絵をもとに制作したシルクスクリーン作品を中心に展示します。 絵はその瞬間の喜びの鼓動を大切にしたいため、その場で1 […]
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年7月7日 matsuda 個展 2021諏訪での個展御礼と 来年の個展開催予定 初めての地、諏訪市での個展は予想以上の反響をいただき、ありがたい気持ちいっぱいで終えました。 中日新聞・信濃毎日新聞・長野日報・諏訪市民新聞の各紙に記事が大きく載り多くの方々にご高覧戴くことができました。 また、会期中に […]
2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 corin 個展 2021年の個展を開催しています! 諏訪での最初の個展が始まりました。 山といえば信州という思いを長年持っていましたが、このたびは諏訪で開くことになり格別の思いであります。 アルプスの山並みを常に生活の風景として過ごされておられる皆様方にぜひご高覧いただき […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月1日 matsuda 個展 2021年の個展開催のお知らせ(exhibition Information) 2021年3月12日(金)~16日(火)に、長野県諏訪市にて個展を開きます。 I will have a solo exhibition in Suwa City, Nagano Prefecture, from Mar […]
2019年3月19日 / 最終更新日 : 2019年4月7日 matsuda 個展 法然院の個展のお礼と報告 (Thank you for visiting my exhibition) 法然院の個展を終えて1週間が過ぎました。遠いところをお出かけくださいまして、ありがとうございました。 これまではずっと街のギャラリーで開催してきましたので、その雰囲気の違いにただただ新鮮なことばかりで、50年前の思い出の […]
2019年3月7日 / 最終更新日 : 2019年3月7日 matsuda 個展 2019年の個展を開催しています! 今年の個展も3日目を終えました。 会場の「法然院」には、さまざまな国の方が観に来られ、これまでとは違う雰囲気の中で開催しております。 法然院といえば、椿が有名ですが、馬酔木の花も見頃を迎えています。 また、イカルが涼やか […]
2018年12月28日 / 最終更新日 : 2019年2月24日 matsuda 個展 2019年個展のお知らせ 3月5日(火)~10日(日) 10:00~16:00 法然院 講堂 (京都市左京区・銀閣寺-南禅寺間の哲学の道の山側にある古刹) 湖国大谷山山頂満月の図 法然院の中の講堂(右写真)が会場です。法然院は、私が高校卒業のあと […]