1969年より山に登り始めて以来、多くの人が感動を写真に残すように、現場で絵を描いてきました。1987年に現場で描いた絵を基にした版画初めて個展を開き、以後毎年のようにシルクスクリーンや絵画の個展を続けています。漆を絵具として使った独特の魅力を有するシルクスクリーンも手がけています。

このサイトでは、これまでの作品を抜粋して掲載しています。随時 個展の案内もお知らせしています。お越しいただいて実物の作品をご覧いただければうれしいです。また、現地で描いた絵や山の紀行文、クラシック音楽への想いなどのコーナーも設けております。ぜひご覧くださいませ。

Since I started climbing mountains in 1969, I have been painting in the field, as so many people do in photography, and in 1987 I had my first solo exhibition of prints based on my field paintings, and since then I have continued to have annual exhibitions of my silkscreen and paintings. I also work in silkscreen, which has a unique appeal, using lacquer(URUSHI) as the paint.

A selection of my work is shown on this website. You can also find information about solo exhibitions at any time. I’d be happy if you could come and see my work. I also have a section where I draw pictures from the field, travelogues of the mountains, and my thoughts on classical music. Please take a look at them.

版画

matterhornmatterhorn

シルクスクリーン(版画絵具、漆)

続きを読む

個展

2015hokuto-12015hokuto-1

個展の開催案内とこれまでの個展

続きを読む

山で描いた絵

machhapuchhremachhapuchhre

登山しながら描いた絵(水彩、墨)

続きを読む

PAGE TOP